社会保険と労働保険の手続き代行(現在業務中止中です。)
煩雑な社会保険・労働保険に関する事務手続きは、迅速かつ正確さが求められます。
従業員の入社、退社の都度、社会保険、雇用保険の手続きが必要になります。
また、年に1度、社会保険は、「算定基礎届」や労働保険の「年度更新」が必要です。
その手続きの煩雑さを、貴社のかわりに当事務所が全て代行します。
社会保険、労働保険の各種申請書、請求書、届出書は300以上あると言われています。専門的な知識がないと、必要な手続きをしていなかったり、後からトラブルになり、年金事務所やハローワーク、労働基準監督署に何度も足を運ぶことになりと大変です。
当事務所は、迅速に、電子申請システムを利用し届出を行います。
労働・社会保険関係の法律は、約50種類もあり、各種申請書、請求書、届書などは300とも400とも言われています。提出書類には簡単なものから複雑なものまで様々ですが、専門的な知識がないと必要な手続をしていなかったり、後々になってトラブルになったり、役所に何度も足を運ぶ破目になったりと大変です。
当事務所のサービス内容
社会保険、労働保険の手続きの届出
社員の採用時や退職時の届出書類や健康保険の報酬月額算定基礎届、労働保険の年度更新、社会保険の各種給付申請、複雑な労災事故の請求業務など、労働・社会保険関係のすべての手続きを代行人として継続的に行います。
社会保険、労働保険の新規適用の届出
事務所の設立や事業開始時などまだ保険関係が設立していない場合に行う手続きです。社会保険事務所、労働基準監督署、ハローワーク等関係官公署への新規適用手続きを代行人として行います。
当事務所を選択するメリット
貴社と従業員様の在籍情報、入社情報、退社情報をクラウドシステムで共有し、電子申請で、スピーディーにご対応、サポートします。また、電子化の事務所努力により、毎月の月額業務委託料(顧問料)の低減化を図っています。
サービス料金について
総合顧問契約
「社会保険」,「雇用保険」の資格取得喪失(就業員の入社,退社),住所変更,被扶養者の異動,労災などの申請,請求などの手続き業務及び「就業規則」,「人事」,「労務管理」,「賃金」,「労使間トラブル」などの労務相談業務が含まれます。
なお、原則、お電話とEメールでのやりとりとさせていただきます。【全国対応可能】
従業員数 |
料金(税抜) |
---|---|
1人〜10人 |
30,000円〜 |
11人〜20人 |
35,000円〜 |
21人〜30人 |
40,000円〜 |
31人〜40人 |
45,000円〜 |
41人〜50人 |
50,000円〜 |
51人〜60人 |
55,000円〜 |
61人〜70人 |
65,000円〜 |
71人〜80人 |
60,000円〜 |
81人〜90人 |
65,000円〜 |
90人〜101人 |
70,000円〜 |
101人以上 |
別途ご相談 |
※労働保険概算確定申告書,社会保険算定届,賞与支払届は上記料金に含まれていません。
※原則、御社への訪問はございません。月に1度のご訪問(打合せ)の場合は,上記料金に5,000円加算させていただきますので,ご了承ください。
※組合健保の場合は,電子申請が不可能なため上記料金と異なります。
※労働保険事務組合の場合は,電子申請が不可能な届出もあり,上記料金と異なります。
対応可能エリア
港区、品川区、中央区、千代田区、渋谷区、新宿区、豊島区、北区、荒川区、 世田谷区、大田区、文京区、足立区、江東区、台東区、江戸川区、板橋区、 練馬区、墨田区、中野区、杉並区、目黒区、葛飾区、 三鷹市、武蔵野市、東久留米市、小金井市、小平市、国分寺市、調布市、 狛江市、西東京市、清瀬市 など
埼玉県
川口市、さいたま市、伊奈町、戸田市、蕨市、草加市、越谷市、春日部市、 上尾市、蓮田市、桶川市、和光市、新座市、朝霞市、所沢市、川越市、三芳町、ふじみ野市、富士見市、志木市、鶴ヶ島市、三郷市、八潮市、吉川市 など
神奈川県
川崎市、横浜市 など
千葉県
浦安市、船橋市、市川市、松戸市、柏市、流山市 など