給与計算業務は、東京・渋谷区のアリスト社労士(社会保険労務士)行政書士事務所事務所にお任せください!

給与計算の代行(アウトソーシング)

給与計算業務の概要

<渋谷区給与計算web明細書>
給与計算業務は、毎月一定の時期の一定の作業として必ず訪れます。
このために、給与担当者は、給与計算の時期になりますと他の業務ができなく状況になるケースもあります。
また、給与計算業務は、ミスは許されないため、担当者の精神的な負担にもつながります。
さらに、毎年、見直される社会保険料率、雇用保険料率、扶養控除などの税金に対応する必要があり、ソフトやシステムのバージョンアップなど、工数が多くなります。
その作業や工数を弊所にアウトソーシングされることに以下のメリットが発生します。

 

 

1. 給与担当者が異動や退職した場合の引き継ぎ業務が不要となります。
2. 給与計算や社会保険に係る人件費や工数を削減できます。
3. 頻繁に行われる法改正をチェックする必要が不要です。
4. 法改正の都度、ソフトやシステムのバーションアップのコストが不要です。
5. 従業員に役員報酬や他の従業員の給与明細が見られることがありません。
6. 弊所はクラウドシステムを利用のため、天災が発生した場合でも安全な保管状況です。
7. 社会保険・労働保険手続きもセットです。さらに、主にメ−ルでの労務相談もセットです。

 

 

給与計算アウトソーシングまでの流れ

本格的なサービス稼働まで、3週間から2か月間のお時間をいただきます。
STEP1
ご面談、弊所の概算お見積もりご提出
                              給与計算の業務受託の流れ
STEP2
お客様の就業規則や賃金規程を確認させていただき、現状の給与計算状況を確認させていただきます。
その上で、お客様と弊所の業務の役割分担を明確にし、最終お見積金額をご提示させていただき、ご納得いただければ正式にご契約
                              給与計算の流れ
STEP3
お客様の初期立ち上げ・登録をいたします。
具体的には、
1. 資料のお預かり
2. マスター登録(会社・社員情報・過去データー登録など)
                              給与計算の流れ
STEP4
1か月から2か月間、お客様は従来どおりの給与計算をしていただき、弊所も給与計算を行いシステム設定の整合性のチェック及び微調整を行います。
※個別打ち合わせにより、期間の短縮など柔軟に行います。
                              給与計算の流れ
STEP5
本格アウトソーシングのスタート

 

サービス内容と料金

当事務所の特徴は、セットプランです。給与計算単独業務のみならず、「社会保険」,「雇用保険」の資格取得喪失(就業員の入社,退社),住所変更,「被扶養者」の異動,「労災など」の申請,請求などの手続き業務と「就業規則」,「人事」,「労務管理」,「賃金」,「労使間トラブル」などの相談業務付です。原則,Eメールでのやりとりとさせていただきます。

 

【全国対応可能】
※給与明細書は、PDF明細書・Web明細書・紙の給与明細書(当事務所指定)でご選択いただけます。
Web明細書をご選択された場合は、別途システム利用料及び紙の給与明細書をご選択された場合は、下記の料金と異なりますのでご了承お願いします。

従業員数

料金(税抜)

1人〜10人

30,000円〜

11人〜20人

35,000円〜

21人〜30人

45,000円〜

31人〜40人

55,000円〜

41人〜50人

65,000円〜

51人〜60人

75,000円〜

61人〜70人

85,000円〜

71人〜80人

95,000円〜

81人〜90人

105,000円〜

91人〜100人

120,000円〜

101人以上

別途ご相談

 

※労働保険概算確定申告書,社会保険算定届,賞与計算,賞与支払届,年末調整,有給管理,勤怠管理の集計は,上記料金に含まれていません。
※料金は、10人以上の場合5人単位で5,000円毎に変動します。(基本料35,000円)
※月に1度の定期訪問の場合は、上記料金に5,000円追加させていただきます。
※給与締め日から支給日まで20日以上の期間がある場合です。(支給日が月末を除きます。)
※勤怠連絡は,当事務所指定のExcel連絡票となります。
※勤怠管理システム・有給管理・銀行FBデ−タ−をご希望される場合は、オプションで承ります。
※「組合健保」加入の事業者様は,上記料金と異なります。(電子申請不可の為)
※「労働保険事務組合」加入の事業者様は,上記料金と異なります。(電子申請不可の為)
※「協会けんぽ」の場合で「組合けんぽ」は料金が異なります。

 

 

 

詳しい業務内容は↓↓でご確認ください。
アリスト社労士事務所の社労士業務専用ホ−ムペ−ジ

 

東京,渋谷区,新宿区,社労士,社会保険労務士,行政書士

対応可能エリア

東京都
港区、品川区、中央区、千代田区、渋谷区、新宿区、豊島区、北区、荒川区、 世田谷区、大田区、文京区、足立区、江東区、台東区、江戸川区、板橋区、 練馬区、墨田区、中野区、杉並区、目黒区、葛飾区、 三鷹市、武蔵野市、東久留米市、小金井市、小平市、国分寺市、調布市、 狛江市、西東京市、清瀬市 など
埼玉県
川口市、さいたま市、伊奈町、戸田市、蕨市、草加市、越谷市、春日部市、 上尾市、蓮田市、桶川市、和光市、新座市、朝霞市、所沢市、川越市、三芳町、ふじみ野市、富士見市、志木市、鶴ヶ島市、三郷市、八潮市、吉川市 など
神奈川県
川崎市、横浜市 など
千葉県
浦安市、船橋市、市川市、松戸市、柏市、流山市  など

ホーム RSS購読 サイトマップ
TOPページ 事務所概要 代表者紹介 お問合せ 料金一覧